薬剤師☆智の 耳よりなハナシ
第7の栄養素は『ファイトケミカル』
私の年代では、小学校家庭科で習う栄養素は5つで、『5大栄養素』としてテストにでました。
『炭水化物』『脂質』『タンパク質』『ビタミン』『ミネラル』その後、いつからか第6の栄養素として、『食物繊維』が加わっていました。調べてみると、2000年代以降らしいです。
それまでは、食物繊維は食品のカスのようなイメージで、ウンチの原料(?)、不要物のようにみなされていましたが、体内で様々な有用な働きをすることが認識され、「第6の栄養素」と呼ばれるようになっています。
そして、近頃では、『第7の栄養素』=ファイトケミカルが注目されています!!
☆第7の栄養素:ファイトケミカルって、なに?
ファイトケミカルには、抗酸化作用や免疫力の向上など、体に良い働きが期待されています。代表的なものには、ポリフェノール(アントシアニン、カテキン、イソフラボンなど)やカロテノイド(アスタキサンチン、リコピン、β-カロテンなど)があります・・・。

アート薬局 管理薬剤師
中村智子
こんにちは、薬剤師☆智です。
管理薬剤師の中村智子です。薬剤師歴は約40年あまり、製薬会社研究室勤務、調剤薬局勤務、専業主婦を経験し、その後、石川県金沢市中橋町にアート薬局を開局して、おかげさまで32周年となりました。
薬、漢方薬、敏感肌用スキンケア用品、体質改善用のサプリメントなどを扱っています。
- 日本薬剤師会 認定薬剤師
- 漢方薬 生薬 認定薬剤師
- NR・サプリメントアドバイザー
- 上級健康食品管理士